• 料金
  • アクセス

肩こりについて


日本人でもたくさんの人が悩まされているのが、肩こりです。多くの人が発症することから、国民病とも言われています。

肩こりの症状

症状についてですが、多くの人が首から肩・背中にかけてこわばり・だるさや疲労感・痛みを訴えます。肩こりにはたくさんの筋肉が関係していますが、首の後ろから背中にかけて存在する僧帽筋が中心です。

症状が悪化すると、頭痛や吐き気、めまいを伴うこともあります。

肩こりの原因

二足歩行の人間は重たい頭を常に支えなければならず、首や肩に負担がかかっているのが通常です。緊張状態が続くと、筋肉には疲労物質が溜まり、硬くなっていきます。血流が悪くなって血液の循環を妨げたり、末梢神経を傷つけることによって、コリや痛みが発生するというメカニズムです。

血行が悪くなると、筋肉には十分な栄養・酸素が供給されなくなり、ますます筋肉が硬くなるのも要因です。高血圧や貧血の人は肩こりを発症しやすいですし、心筋梗塞・狭心症・胃潰瘍などが原因になることもあります。

その他にも、目の病気を患っていたり、視力が合っていない眼鏡をかけ続けていることで、肩こりが発症することもしばしばです。口が原因になることもあります。虫歯のせいで、片方の歯ばかりでものを噛んだり、噛み合わせが悪いせいで首や肩にストレスがかかることもあります。

肩こりの原因について、ストレスが挙げられることもしばしばです。不安を感じたりイライラしたりしていると、ストレスが溜まって、肩こりを誘発することがあります。

肩こりでお悩みなら当院へお任せください


辛い肩こりの症状でお悩みの方は白雲堂鍼灸整骨院におまかせください!

当院では、患者様に負担のかからないよう一人ひとりの身体に合わせ全体的に施術を行っています。不安なこともまずはご相談ください。スタッフ一同全力でサポートいたします。

京都府京都市 | 白雲堂鍼灸整骨院のお問い合わせ

LINE予約はこちらLINE予約はこちら

院名 白雲堂鍼灸整骨院
住所 〒605-0036
京都府京都市東山区三条通白川橋東入五軒町106
受付時間 午前 9:30~12:30
午後 15:00~20:30
休診日 木曜・日曜

Google Map

GoogleMap