頭痛について
頭痛は一生のうち一度は経験する頭の痛みです。頭痛には一次性と二次性があり、一般的な緊張型頭痛や片頭痛は一次性、病気がきっかけで起こるのが二次性です。
一次性頭痛の症状
片頭痛の場合だと頭の片側に脈を打つように痛みが発生し、時に吐き気や嘔吐を伴います。一度痛みが起こるとすぐには改善せず、4時間から72時間ほど続いてしまいます。
臭いのきついものを嗅ぐ、大音量の音楽を聴いた、ストレスから解消された、飲酒、寝すぎなどの時に起こりやすく、何らかのことがきっかけとなり三叉神経に刺激が生じ起きています。
このタイプは前兆があるのが特徴で、目の前がチカチカする、目が回るなどのことが起こります。この段階で鎮痛剤を使用すると効きやすいのですが、時期を逃してしまうと薬を服用しても良くなることはあまりありません。
一次性の中で最も多いのが緊張型頭痛です。こちらはは後頭部やこめかみに圧迫感を覚え、痛みがじんわりと発生します。吐き気が生じることはほぼなく、体を動かしても悪化することはありません。
頭痛でお悩みなら当院にお任せください
当院では、しっかりとした丁寧な問診により症状の原因を突き止め、的確な手技と最新の医療機器による施術で痛みの根本から徹底的に改善していきます。辛い症状を我慢せずに、白雲堂鍼灸整骨院にお気軽にご相談下さい。お待ちしております。