四十肩について
四十肩は肩にある関節がこれまでのようにスムーズに動作させられなくなる症状の事を呼び、症状名にもあるように年齢が40代の時に発症する事が多いです。
四十肩の症状
症状については、まず鈍痛や違和感から始まります。そのため初期段階では、肩こりと勘違いしてしまうことが多いのです。
そして、違和感からうずくような痛みへと変化します。肩を動かす度に痛みを感じ、朝と夜に痛みが強まるケースが一般的です。その後、動かすだけで激しい痛みが襲ってくるようになります。動かさなくても痛みを感じることがあり、眠れなくなることも珍しくありません。
四十肩の原因
原因については、肩の関節部分の老化によって腱板という部分が炎症を引き起こすことであるといわれています。その炎症が関節包に影響を及ぼし、痛みを生じてしまうのです。
老化によって筋肉や腱の水分が失われ、柔軟性が低下することも原因の一つです。このように老化が原因とされていますが、まだ正確な原因は解明されていません。
四十肩でお悩みなら当院にお任せください
当院では患者様に合った治療法を用いて施術いたします。少しでも痛みを感じたら、お気軽に当院にお問い合わせください。当院のスタッフが痛みの出ない身体作りを全力でサポートいたします。