• 料金
  • アクセス

足底筋膜炎について

足底筋膜炎は、足の裏のかかとに近い側に痛みを感じる疾患です。何らかのスポーツ競技を行っている方や普通の方でもジョギングをしている方の中には足底筋膜炎を発症させてしまう可能性があります。

足底筋膜炎の症状

症状は足裏の痛みですが、主としてかかとの骨付近で痛みを強く感じます。土踏まず辺りに生じることもあります。症状の出方としては、朝起きてからの歩き出しの数歩が特に痛むが、しばらく歩いていると痛みが軽くなるというケースがよく見られます。

長時間座っていた後に歩き出す時にも、同様の症状が起こります。発症の原因は足底筋膜への負担が過大になり、組織に故障が生じることです。

足底筋膜炎の原因

人の足は丈夫に作られており強靭な組織である繊維状の腱があるものの、腱が乱れてしまい広がってしまうことが原因の一つになります。スポーツの中には走ったりジャンプをしたりする競技が多数ありますが、あまりに足に負荷が掛かってしまう動作を反復することで強い衝撃を足の裏が受けてしまうことも原因です。

腱はアーチ状に足に備わっているものですが、過度に負担を掛けることで本来のクッション性を失ってしまうことも多いです。サイズや形が合っていない靴も原因になりますので、自分の足の形に合った靴を選ぶことも大切です。

足底筋膜炎でお悩みなら当院にお任せください

当院では丁寧なカウンセリング・検査で本当の原因を特定し症状を根本改善・再発予防へと導きます。初めての方にも安心して受けていただける様に、どの様に作用していくのかもご説明し、ご納得いただいた上で施術をいたします。足底筋膜炎でお悩みの方は一度お気軽にご相談ください。

京都府京都市 | 白雲堂鍼灸整骨院のお問い合わせ

LINE予約はこちらLINE予約はこちら

院名 白雲堂鍼灸整骨院
住所 〒605-0036
京都府京都市東山区三条通白川橋東入五軒町106
受付時間 午前 9:30~12:30
午後 15:00~20:30
休診日 木曜・日曜

Google Map

GoogleMap